授業の風景
今日から学校再開第2週に入りました。
登校班(グループ)も午前と午後を入れ替えて活動しています。
今日は天気も良く午後になると気温も上昇していますが、教員も生徒もマスクを着用して授業を行っています。
【お知らせ】 2020-06-08 14:46 up!
1年生のみなさんへ
分散登校が始まって1週間が終わりました。
振り返ってみてどうでしたか?
3時間の授業ではあるものの
授業の用意を背負って、小学校より距離が長くなった通学路・・・
少し疲れが出る頃かなと思います。
何か心配なことがあれば、必ず学年の先生に相談してください。
さて、来週は「B班が午前の部」「A班が午後の部」となります。
体育がある日は体操服登校です。
時間割をしっかり確認してください。
今日、配布したお知らせをしっかり読んで自分で準備をしましょう。
また、学校ホームページの「1年生」の項目にも載っています。
みなさんが毎日、学校に持ってこなければならないものがあります。
分かりますか?
・ハンカチかハンドタオルかタオル
・ランチョンマット
・健康観察表(検温、体調チェック、保護者のサイン)
・水筒(ウォータークーラーが使用不可のため)
の4点セットを忘れないようにしてください。
来週からもしっかりがんばりましょう!!!
元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
それでは、良い週末を過ごしてください!!!
【お知らせ】 2020-06-05 15:43 up!
授業の風景
学校が再開されて5日目を迎えました。
感染予防も行いながらの授業ですが、生徒も教員も工夫しながら取り組んでいます。
来週からはグループ(班)の登校時間が入れ替わる形になります。体調管理を行いながら、時間割や持ち物などをしっかり確認して授業に備えてください。
保護者の皆さまもご協力お願いします、
【お知らせ】 2020-06-05 11:23 up!
学校再開
本日より全学年午前、午後の2分割3時間授業で学校が再開されました。
今後の学校での様子もホームページなどでお知らせします。保護者の皆さまには今後ともご協力をお願いします。
【お知らせ】 2020-06-01 13:59 up!