〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

学校長講話 2020.05.13.

臨時休業中、いかがお過ごしですか。
生徒のみなさんへ学校長よりメッセージがあります。

👇こちらをご覧ください。
*講話全文

重要 「図書カード」・「布製マスク」配布について

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様へ
生徒のみなさんへ

昨日、「図書カード」・「布製マスク」を配布いたしましたので、改めてお知らせいたします。

・「図書カード」の配布について(大阪府教育委員会より)

生徒1人につき「図書カード(ネットギフト)」を1枚配布しました。ご家庭で管理していただき、ご活用ください。なお、受領の際に確認のサインをいただいております。

👇こちらをクリック
・図書カード使用方法等

※オンライン書店で使用
 用紙の表面に印刷されています、「ID」・「PIN」番号が必要となります。

※全国の取り扱い書店で使用
 用紙表面のQRコードを書店で、読み取ってもらってください。

 有効期限・ID・PINをご確認ください。

👇こちらをクリック
 ・教育長メッセージ

・「布製マスク1枚」の配布について(文部科学省より)

生徒1人につき布マスク1枚を配布いたしました。ご活用ください。



就学援助の申請(一般1申請)はおすみですか?

一般1申請(税情報利用)の締切が近づいています。
申請理由1か12で申請をお考えの方は、下記の締切日までに申請書類を学校事務室まで持参もしくは郵送でご提出ください。臨時休業中も受付けています。援助の内容等については、リーフレットをご確認ください。 

●一般1申請(税情報利用) ・・・5月15日(金)まで
●一般2申請(証明書類添付)・・・6月30日(火)まで

※新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、令和2年度の就学援助申請に関する
取り扱いが一部変更となりました。つきましては、添付の文書をご確認ください。

こちらをクリック☞令和2年度 就学援助制度について(変更)

ご不明な点がございましたら、本校事務室までお問合せください。

4/12登校の様子2

<2年生の様子>
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12登校の様子

昨日は登校日でした。健康管理表、学習確認表の回収や課題の配付を行いました。

国の緊急事態が宣言されて約1カ月がたちました。以来、感染防止のため生活や行動のあり方が変わりました。子どもたちを見ていても、マスクを忘れる生徒はなく、いわゆるソーシャルディスタンスを守り、アルコール消毒を意識しています。状況も改善の兆しを見せています。

来週からは、週1〜2回の登校日がもうけられます。授業ではありませんが、宿題の確認や授業に関する指示があります。特に1年生は小学校の復習と出された宿題をやり切ることが大切です。この時間を有効活用していただきたいと思います。


<3年生のようす>
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 分散登校 (午前:出席番号偶数、 午後:出席番号 奇数)
組章(180円)購入日
6/11 分散登校 (午前:出席番号偶数、 午後:出席番号 奇数)
6/12 分散登校 (午前:出席番号偶数、 午後:出席番号 奇数)
6/15 通常授業再開
6/16 新入生仮入部可能日1

各種テスト結果

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

給食関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について