重要 登校にあたってのお願い

 次週以降の登校にあたって、次の点について、改めてお願いいたします。

●ご家庭で必ず検温し、健康観察表に記入して、持ってきてください。

●マスクを着用してください。

●ハンカチ・ティッシュを持ってきてください。

●水筒を持ってきてください。

●早く登校しすぎると、玄関口が密になります。

 前半は 8:15から 8:30
   ( 8:15にしか玄関口を開けません)  
 後半は10:30から10:45
   (10:30にしか玄関口を開けません)
 上記の間に登校するようにしてください。

 

3年生 モンシロチョウを育てています

3年の担任で,モンシロチョウの幼虫を世話しています。
本来は,学校で子どもたちと育てていくはずだったのですが,
分散登校中のため,それもできない状態です。

せめて,様子が伝わればとホームページに写真を掲載します。
ただ,写真をのせるだけではおもしろくないので,
今回はクイズにしました。



さて,どれがモンシロチョウのよう虫かわかるかな?
正かいい外のよう虫も,学校にいるよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(金)

 本日は、ユニバ―サル地区の子どもたちが登校してきました。
 子どもたちは、新しい教室に入る前に運動場に集合して、担任の先生と一緒に教室に移動しました。(昨日も同じです。)来週からは、登校後に自分の教室へ直接向かいます。

 残念ながら、マスクの着用のない子どもがいます。登校では、必ずマスク着用と健康観察表への検温の記録をお願いしています。

分散登校が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(木)

 子どもたちがやっと学校に戻ってきました。ただし、しばらくは子どもたちの健康を守るため分散登校をします。
 子どもたちは、新しいクラスや新しい友だちとの出会いに緊張した様子でした。そして、子どもたちが下校した教室などを消毒して、明日から登校してくる子どもたちに備えています。

学習動画「おうちスクール大阪」のお知らせ

保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
 番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 4年視力検査、移動図書館
6/15 通常授業開始、Cn5
6/16 避難訓練(防犯)
6/17 1年入学式(14時開始)、Cn6
6/18 学級写真

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校協議会