カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月12日(金)6年生 算数
6月12日(金)6年生 国語
6月12日(金)4年生 算数
6月15日からの通常授業再開について
6月10日(水)2年生 国語
6月10日(水)1年生 国語
6月9日(火)6年生 算数
6月9日(火)5年生 英語
6月9日(火)4年生 国語
6月9日(火)3年生 算数
6月9日(火)3年生 図画工作
6月9日(火)1年生 体育
【重要】新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い
1年生 フェイスシールド着用練習
1年 集団下校
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
6月1日(月)1年生 ひらがなの学習
姿勢よく椅子に座り、鉛筆の持ち方に気をつけて、ていねいにひらがなを練習します。みんな集中して学習していましたね。
6月1日(月)6年生 保健指導
学校が再開し、今日から保健関係の行事を進めていきます。
最初は、6年生の2測定です。測定前に、保健室の田中先生から保健室の使い方についてお話がありました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、これまでとは違う保健室の使い方になります。
6月1日からの学校の再開について(再掲)
先日お伝えしましたように、6月1日(月)から学校を再開します。
6月1日(月)〜12日(金)は午前午後に分かれての分散登校です。
給食も6月1日から開始します。
午前は、8:10〜8:25に登校し、給食を食べて、12:10ごろ下校します。
午後は、12:30〜12:45に登校し、給食を食べてから授業を始めます。下校は15:30ごろです。
6月15日(月)からは通常通りの授業を予定しています。
6月1日〜12日のグループ分けなど詳細につきましては、下の文書をお読みください。出席番号・グループについては、28日(木)登校日に確認します。
↓
6月1日からの学校再開について
5月28日(木)教職員研修
放課後に来週から始まる給食に向けて、食物アレルギー研修をおこないました。食物アレルギーがどういうものなのか、誤食事故を防ぐためにはどうしたらよいのか、アレルギーを発症したときはどうしたらよいのか、実演も含めて職員全員で共通理解を深めました。
5月28日(木)登校日 1年生集団下校
担当の先生といっしょに、安全に気をつけて帰ります。見守りをしてくださる管理作業員さんにも、きちんと帰りのあいさつもできましたね。みんな立派な1年生です!
6 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:77
今年度:21888
総数:287260
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/13
休業日
6/15
始業式
6/16
検尿
6/17
児童朝会
内科検診(456年)
検尿
代表委員会
1年生を迎える会
6/18
委員会活動
6/19
内科検診(123年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
おうちで学ぼうNHK for School
学校給食
大阪市学校給食協会
校区進学中学校
大阪市立美津島中学校
図書館
こども本の森
大阪市中央図書館(淀川図書館)
大阪府立図書館 ほんだな(こどもの本のリスト)
学校安心ルール
新規リンク
大阪市相談
配布文書
配布文書一覧
配布文書
6月15日からの通常授業再開について
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い
1年生学年だより 5月号3
1年生学年だより 5月号2
「おうちスクール大阪」番組表
臨時休校にともなう変更について
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
【重要】4月1日以降のいきいき活動参加にあたってのお願い
学校だより
学校だより6月号
1年学年だより
1年学年だより 5月号1
1年学年だより 4
1年学年だより 3
1年学年だより 2
1年学年だより 1
2年学年だより
2年学年だより 4月臨時号
2年学年だより 4月号
3年学年だより
3年学年だより 臨時休業中特別号1
3年学年だより 4月号
4年学年だより
4年学年だより 臨時休業中特別号1
5年学年だより
5年学年だより 臨時休業中特別号
5年学年だより 4月号
6年学年だより
目指せ!自主学習マスター!!
6年生のみなさんへ
6年生学年便り
携帯サイト