6/3 給食のようす
給食開始から3日目、スムーズに準備ができるようになってきています。1年生も少しずつ慣れてきました。
1年生・6年生の給食時間のようすです。どの学年の子どもたちも、新しい生活様式を意識して、会話を控え、静かに食べていました。 今日の献立は、「コッペパン・牛乳・スパゲッティミートソース」です。おかわりをする子どももいました。子どもたちの表情から、「おいしい」という声が伝わってくるようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/3 フェイスシールド
教育委員会より、教職員向けにフェイスシールドが届きました。
児童向けは後日届けられます。授業時間においては担任等が必要に応じて装着を指導します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 掲示物
ようやく学校が動き出しました。
教職員一同「会いたかったよ」! みんなでコロナのルールを守って安心安全に 学校生活を送りましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 保健室コロナ対策 その2
保健室の入り口も2つに分けました。
これから熱中症の心配もあります。 無理をさせないで対応していきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|