第51回卒業証書授与式が3月14日(金)開場:8時45分 開式:9時30分〜体育館にて行われます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
クラブ活動
学校元気アップ
PTA
生徒会
がんばる先生支援
最新の更新
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
6月12日 分散登校最終日(授業の様子3)
6月12日 分散登校最終日(授業の様子)
6月12日 分散登校最終日
図書の貸出を開始します!
交通安全だより6月号
学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の試用について(再掲)
6月11日 分散登校(授業の様子3)
6月11日 分散登校(授業の様子2)
6月11日 分散登校(授業の様子)
6月11日 分散登校(登校の様子)
掲示物
スクールカウンセリング
6月10日 分散登校(授業の様子4)
6月10日 分散登校(授業の様子3)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、先に令和2年6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)までの分散登校による学校の再開をお知らせしたところです。
このたび、大阪における感染状況を踏まえ、児童生徒の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は令和2年6月12日(金曜日)までとし、大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
大阪市立喜連中学校
6月12日 分散登校最終日(授業の様子3)
6月12日 分散登校最終日(授業の様子)
6月12日 分散登校最終日
午前中は強い雨が降っていましたが、午後は雨がやみました。近畿地方も梅雨入りしたため、雨と蒸し暑さが続きます。熱中症に気をつけましょう。
図書の貸出を開始します!
6月16日(火)より毎週火曜日に図書の貸出を開始します!
但し閲覧は、三密を避けるため当分の間行えません。
開館時間はお昼休みだけです。
図書室の滞在時間は5分以内、在室人数は10人交替とします。
不便をおかけしますが事態が改善するまでご協力願います。
貸出は1回2冊までで期限は1週間です(従来通り)。
新着本がたくさん入荷しています。その一部の写真を掲載していますので参照ください。
1 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪府自転車条例
大阪府自転車条例リーフレット
自転車保険に関するリーフレット
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:81
今年度:52146
総数:463746
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/15
部活動集会
6/16
部活動見学
6/17
部活動体験
6/18
部活動体験
6/19
部活動体験
ワックスがけ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会HP
大阪市教育委員会・Twitter
大阪市教育委員会報道発表資料
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
高校情報
大阪府立高校
大阪府内私立高校
平野区役所
平野区役所・広報
平野区役所防災マップ
平野区役所水害ハザードマップ
平野区役所Twitter
安心・安全
おおさか防災ネット(大阪市)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について(気象庁)
避難勧告等に関するガイドラインの改定(内閣府)
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
24時間子供SOSダイヤル
大阪市「安心・安全に関するお知らせ」
首相官邸 新型コロナウイルス感染症に備えて
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
経済産業省:マスクの状況
ミマモルメ
登下校ミマモルメ(保護者の方)初期登録(アプリ・メール)
配布文書
配布文書一覧
配布物
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
交通安全だより6月号
学校元気アップ
図書貸出 開始しました!
携帯サイト