場所:講堂
時間:A班 出席番号1番〜20番
9時00分〜10時00分、(開場は8時45分)
B班 出席番号21番〜
11時00分〜12時00分(開場は10時45分)
(欠席される場合は、8時30分までに学校にご連絡ください。(電話番号 6911−3874))
〇登校前に必ず検温を行い、健康観察表に記入してください。
発熱やかぜ等の症状がある児童につきましては出席をご遠慮ください。
〇必ずマスクの着用をお願いします。(色や形は問いません)
○児童はトイレを済ませ、黄帽、標準服(名札もつけて)(上着は、気温によってなしでも構いません。)にて保護者付添のもと登校してください。
〇保護者の方は、平服でお越しください。
〇自転車での来校はお断りします。
〇混雑を避けるため、正門等での写真撮影はご遠慮ください。
〇講堂に入る前に、校内備え付けの消毒用アルコールにて手指の消毒をお願いします。
○講堂入口付近にて児童は講堂用シューズ(上靴でも可)に、保護者はスリッパ等にはきかえ、下靴は各自で座席までお持ちください。
○講堂内の座席に「組、番号、名前」の紙を貼っていますのでご確認の上、お座りください。(一家庭につき長椅子は一脚です。)
○座席上に置いてある資料(茶封筒)をお受け取り下さい。
○入学オリエンテーション終了後、以下の物を座席の上に置いてお帰りください。
・「健康観察表」(保護者記入のメモでも可)
●「学習日課表」(保護者記入のメモでも可)←前回のホームページより追加しています。学習日課表参考図➡
学習日課表
・独立行政法人日本スポーツ振興センター加入申込書(お金はいりません。)
・保健調査票(捺印を忘れないようにお願いします。)
・心臓検診調査票
・結核健康診断調査票
・運動器検診保健調査票
・学習課題プリント(国語8枚 算数7枚)
(課題配付の際にお渡しした茶封筒等を活用し、1つの封筒にすべて入れた状態でお願いします。)
(提出物を入れた封筒等の表部分には、組・番号・名前の記入をお願いします。)