TOP

緊急事態宣言を受けた対応について(多言語版)

 改めて、多言語版のお知らせを掲載します。

 やさしい日本語版 

 韓国・朝鮮語版

 中国語版

 タガログ語版 

 スペイン語版

 English version 

重要 「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について

大阪市こども青年局より、「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について、保護者の皆様あての文書が届きましたので掲載いたします。いきいきに登録されているご家庭は、下記のリンクより文書の確認をお願いいたします。
「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について

緊急事態宣言を受けた対応について(英語版)

 先に出しましたお知らせの英語版とやさしい日本語版です。

 English version

 やさしい日本語のおてがみ

教育長メッセージ

 この間の新型コロナウイルス対策について、教育長メッセージが届きましたのでお知らせいたします。

  教育長メッセージ

おうちでできる学習メニュー例

 学校休業も長期になり、何をして過ごせばよいか分からなくなっているかもしれません。そこで、おうちにあるものでできる学習メニューを先生たちで考えてみました。
 できそうなものがあれば、ぜひ挑戦してみてください。
 時間を決めて、お掃除や食事の準備や後片付けのお手伝い、洗濯の取り入れなど、自分ができるおうちの仕事も必ず毎日するようにしましょう。
 病気にかからないようにするためには、睡眠、栄養バランスのとれた食事、適度な運動が大切です。元気にかしこく過ごしてくださいね。新学年のスタートの準備をしっかりしておいてください。

 おうちでできる学習メニュー

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 始業式
6/16 検尿
6/17 児童朝会
内科検診(456年)
検尿
代表委員会
1年生を迎える会
6/18 委員会活動
6/19 内科検診(123年)
6/20 休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

がんばる先生支援