校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

同符号の2数の和を求めよう 〜 7年生

7年生の数学では、正負の数の加法の学習を進めています。

みんな集中して問題を解いていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

表現技法の効果を考えよう 〜 9年生

9年生の国語では『水のようなひと』という作品の学習を進めています。

直喩法、隠喩法などの表現技法の効果について意見交換をし、作者の意図をとらえていきます。
画像1 画像1

いろいろな筆算のしかたを考えよう〜4年生

わり算の筆算の練習に取り組んでいます。
きちんと、ものさしを使っていますね!
画像1 画像1 画像2 画像2

新出漢字の学習〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の新出漢字は「配」「住」「酒」の3つです。
先生と一緒に、筆順をしっかりチェックしていますね!

分散登校最終日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の班が元気に登校してきました。
分散登校は本日が最終日。

いつもとは少し違う学校生活。
そんな中でも、協力し合ってがんばってくれている子どもたち。
一歩ずつ成長しているのかな…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 尿検査
6/17 尿検査 (中)選挙管理委員会
6/18 (小)発育測定5・6年
6/20 入学式1 7年 土曜授業2〜6 8 9年
6/22 (小)発育測定2年 (中)内科検診7年 部活動仮入部7年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News