3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月1日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。
黒板には、書画カメラを使って教科書が映し出されています。重要なところを色ペンでチャックするなど、実際のものを提示しながら学習を行っています。

6月1日 3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部の生徒たちが登校してきました。午後の生徒は、まず給食を食べてから授業となります。お腹がふくれたことで、眠たくならないように…。

6月1日 2年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。
午前中の学習を行い、お腹がすいたところにパンと牛乳の給食です。物足りなく感じる生徒も少なからずいるようです。みんなで美味しくいただきました!

6月1日 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から給食の提供が行われています。メニューは、おさつパンと牛乳です。
久しぶりの学校給食で、テンションが上がりそうなところですが、飛沫感染防止のためにおしゃべりをせずに食べています。

6月1日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
最初の単元は、ピクトグラムに取り組みます。各自でテーマを考えて、それぞれの図案を練っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 部活動開始
6/17 内科検診(3年)
6/18 部活動見学開始(1年生 〜26日)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他