3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月26日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、2年生がたくさん本を借りに来てくれています。今話題の本に限らず、シリーズ本や好きな作家のものなど、興味が深まってきているようです。

5月26日 2年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教科ガイダンスを行っています。学校再開後にスムーズに授業が進めるよう、各教科で工夫しています。

5月26日 2年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分から、2年生が登校してきました。
これまでの課題を確認したり、新しい教科書やワークに記名したりしています。「早く学校がはじまればいいのに」とつぶやいている生徒もいるようです。

5月26日 保健室の運用について

画像1 画像1
画像2 画像2
学校再開にむけて新型コロナウイルス感染症予防のために、保健室の運用を変更します。
●けが等の外科的処置が必要な場合は、通常どおりの入口を使用します。
●体調不良等の内科的な理由の場合は、後ろの扉を出入口とします。
感染症対策を講じて、生徒たちとともに学習活動を行ってまいります。よろしくお願いいたします。
なお、緊急時は、この限りではありません。

5月26日 1年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、だんだんと表情豊かに中学校生活に慣れてきている生徒も見られます。
今日も元気に過ごして、下校しました。集団にならないようにソーシャル・ディスタンスを保って帰るようしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 部活動開始
6/17 内科検診(3年)
6/18 部活動見学開始(1年生 〜26日)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他