4・5・6年生の様子
4年生の授業の様子です。国語の授業でした。辞書を使って調べ学習をしていました。
5年生は、発育測定の様子です。コロナウイルス感染予防のために、1人測るごとに消毒をしています。 6年生も発育測定の様子です。測定の場所ですが、密にならないように保健室ではなく、広い多目的室で行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・牛乳・ヨーグルトです。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 体育の授業 1・2・3年生
1年生の様子です。遊具の使い方を聞き、ルールを守って使っていました。
2年生は、いろいろな走り方にチャレンジしていました。後ろに走っています。 3年生は、ボールの投げ方を学んでいました。 どの学年も、今までより並ぶ間隔が広いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜炒め・ごはん・牛乳です。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 6月16日の学年様子です。
1年生は、給食の配膳の様子です。ルールを守ってきちんと並んでいます。
2年生は、体育の授業の様子です。大きく間を開けて並んでいました。 3年生は、外国語活動の授業の様子です。画像が映っているのは、フィリピンかどうかを聞かれ、大きな×で答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |