集団下校 〜 小学校
小学校では、臨時休業期間中の登校日に教職員が付き添い、通学路を確認しながら安全指導を実施しています。
登校日 〜 小学校
今日は、偶数学年の登校日です。
健康観察や学習課題・リーダー・イン・ミーの確認をしています。 「子どもたちの状況調査」ご協力のお礼
臨時休業中の子どもたちの過ごし方などの状況を確認するWEB調査は終了いたしました。
たくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。 今後の学校運営の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 双方向通信のテスト運用を実施しました資料配付や動画配信などはできるのかなどを試しています。 スマートフォン・タブレット端末やノートパソコンなど受信端末も様々な環境を想定して検証しました。 (6、9年生)登校日における授業実施について
6年生、9年生の保護者の皆様へ
令和2年5月31日(日)まで臨時休業期間が延長されているところですが、大阪市教育委員会の通知を受け、下記の通り6年生と9年生に3時間の授業を実施することとしましたのでお知らせします。 「授業日」ではありませんので「欠席扱い」にはなりません。お休みされる場合は、学校までご連絡ください。 これまでの登校日と同様、換気や手洗い・うがいを励行し、消毒を徹底するなど、感染症拡大防止のための安全面に配慮を行います。 👇 👇 👇 👇 👇 (6・9年生)登校日における授業実施について ○2・4・6年生の登校についてはこれまで通り集団登校です。 ○2・4年生の下校についてもこれまで通り集団下校で教職員が引率し、6年生の個別下校時には教職員が巡視します。 |
|