3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月12日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業では、月名の単語を学習しています。
デジタル教材の音楽リズムに合わせて、何度もリピートして覚えていきます。

6月11日 手洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
給食前に、しっかりと石けんで泡立てて手を洗っています。
午後の部の生徒たちも元気に登校してきました。

6月11日 3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンと牛乳の提供も明日までとなりました。
今日は、かわいらしいランチャンマットを写真に撮りました。食育として、楽しく食べることも大切な要素ですね。

6月11日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業では、ピクトグラムに取り組んでいます。
発想を豊かにして、オンリーワンの作品ができあがるのを楽しみにしています。熱心に説明を聞いて、イメージを膨らませています。

6月11日 1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
製図についての学習を行っています。点から線へ、線から面へと視野が広がっていくことを体感しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 内科検診(3年)
6/18 部活動見学開始(1年生 〜26日)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他