オンライン教材・学習動画等に関するご案内 その3

保護者の皆さま

5月の学習教材に関して、「コンテンツを活用した学習例」(大阪市小学校教育研究会 視聴覚部が作成)を学年ごとに掲載しています。

各教科の学習を「NHK for School」等のサイトにつながるようにして、メディア コンテンツを有効に活用しながら学ぶ内容になっています。

1年→コンテンツを活用した学習例1年生5月
2年→コンテンツを活用した学習例2年生5月
3年→コンテンツを活用した学習例3年生5月
4年→コンテンツを活用した学習例4年生5月
5年→コンテンツを活用した学習例5年生5月
6年→コンテンツを活用した学習例6年生5月

オンライン教材・学習動画等に関するご案内 その2

保護者の皆さま

 在宅学習「おうちでまなぼう」NHK for Schoolの(https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/)ホームページです。

子どものころ学校で「NHK教育テレビ(12ch)」をみて学んだことがありました。
今は、「NHK Eテレ」になり、充実度も増しています。ぜひご覧ください。

オンライン教材・学習動画等に関するご案内 その1(5月18日〜29日の番組)

保護者の皆さま
(1)学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】(大阪市教育委員会より)

5月11日より、「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)から、情報を確認できます。URLhttps://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


番組名は「おうちスクール大阪」です。
テレビ番組表は、→【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】番組表

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

登校日につきまして

 昨日、HP上で臨時休業期間中の登校日についての案内を掲示させていただきました。
少し唐突な感じもあったかもしれませんが、5月7日に大阪市の方針が出されました。以下は大阪市教育委員会のHPからの抜粋です。

“5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)までの間に1回、5月18日(月曜日)〜22日(金曜日)および5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の間は、週2回の登校(園)日を設定します。登校(園)日については、学校行事・通常の授業や部活動は行わず、幼児児童生徒の心身の健康観察や、学習課題プリント等の提示・回収等を行います。1教室あたりの人数を10〜15人程度、学校園での滞在時間は2時間程度とするなど、感染予防対策を徹底することとし、給食は実施しません。登校(園)日については、学校園の実情に合わせて、学年や学級ごとに登校(園)する曜日等を各学校園で設定します。”

それを受けまして、本校では昨日のHPにありましたように、登校日を設定させていただきました。
この登校日については、市教委のツイッターにあげられましたが、たくさんのリツイートが即座にあげられていました。
https://twitter.com/osakasikyoui/status/1258324...

賛否両論ですが、どちらもそれなりに意見として当然だと思います。保護者の思いがひしひしとつたわってきます。
登校日ですが、あくまで31日までの学校休業は継続される(見直しがあって、変わるかもしれませんが)わけで、今回の措置はあくまで休業中の子どもたちの学習の状況や健康状況の把握、次回の学習課題についての説明といったもので、授業ではありません。学校再開に向けてのステップであることは間違いないのですが、元気にしているか確認するのが主たる目的です。まだ、新担任と顔合わせもできていない子どももいますからね。
ただ、それならばわざわざ集めて感染の危険性にさらすことはないのでは・・・という意見が当然あります。
わかります。
学校としても換気、密集防止、消毒に全力を尽くして子どもたちを迎えようと思いますが、完全に安全を担保できるのかといわれると厳しい。そこで「うちとしては登校させたくない」という声ももちろんアリです。
登校日では
?休校中ですから欠席にはなりません。
?授業をしませんから、取り残されることはありません。
?当日連絡することがありましたら、お休みのお家には連絡をとります。
ということで、登校については、各ご家庭で判断していただければと思います。しつこいようですが、登校しなかったことが不利益になるようなことはありません。
さて実施にあたってですが、市教委でも示していますように、1教室あたりの人数を10〜15人程度となっていますので、本校でも学級を2〜3に分けて登校してももらいます。HPで上げていますし、月曜日に担任がお家を回ってポストに案内を入れて回りますが、子どもの姓で分けて2〜3のグループとします。そしてそのグループごとに登校の時間を分けて実施します。3年生から6年生は2グループ、1.2年生は31名以上在籍していますので、3グループです。
第1グループは8時30分から
第2グループは10時30分から
第3グループは午後の1時30分からです。
もしきょうだいで、同じ日で別グループになり、同じグループを希望される場合は学校まで電話してください。
学校では机椅子の間隔を1名分以上に離して、全員が前を向いて座ることとします。
マスクの着用を願いする事、検温なども実施します。マスクが手に入らない場合は学校まで連絡してください。
各グループの登校の間には教室の消毒も教職員で実施します。
また、友だち同士が安全な距離を保てるように担任は十分配慮していきたいと思います。接触を避ける意味から、集団登校は行いませんが、子どもたちの安全確保のために、登校時には校区巡視を行います。

この登校日、なかなか学校はたいへんですが、がんばります。
最後にお願いですが、登校日お休みされる方は学校まで電話連絡お願します。子どもの健康状況についてもお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。

5月の登校日について

5月に登校日を各学年5日設定いたします。

下記リンク↓の説明プリントで、詳細をご確認ください。
5月の登校日について

なお、5月11日(月)に、各ご家庭のポストに案内のプリントを投函いたします。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより けやき

お知らせ

学校安心ルール

がんばる先生支援