カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年 算数「チャレンジタイム」
はじめての6時間目(2年)〜その2〜
はじめての6時間目(2年生)
4年 体育
3年 50m走
理科クイズの答え
4年 漢字辞典の使い方
6年生〜理科〜
理科クイズ!
はじめての5時間目(1年)
はじめての給食当番(1年)
今日から一斉登校!
6月15日からの授業について
今日の2年生・4年生・6年生
ていねいに書こう!
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
はじめての給食当番(1年)
先週までは、6年生に2階の教室まで運んでもらっていましたが、今日からは、自分たちで運ぶようになりました。階段に気を付けながら、友だちを力を合わせて運びました。
今日から一斉登校!
6月15日、通常授業が始まりました。先週までは、3年生と5年生が分散登校でしたが、今日からは、全員が同じ時間に登校となります。学校に活気が戻り、とってもうれしいです。登校時には、見守り隊の方々に元気よくあいさつができました。
見守り隊のみなさん、これからもよろしくお願いいたします。
6月15日からの授業について
保護者様
次週、6月15日(月)より、通常授業となります。本日、学校だより、学年だより等たくさんの配付物を持ち帰っていますので、必ずお読みいただきますようお願いいたします。
登校に際しては、これまでどおり、新型コロナウイルス感染防止のためのマスク着用や、健康観察表の持参をよろしくお願いいたします。
なお、教育委員会からの通知については、紙ベースでは配付していませんので、以下よりご確認ください。
★教育委員会 通知文⇒
学校における通常授業の再開(6月15日〜)について
★学校だより⇒
しおかぜ 6月号
今日の2年生・4年生・6年生
2年生は「風のゆうびんやさん」を読みました。4年生の社会は「都道府県を調べよう」6年生の算数は「Xにあてはまる数の求め方を考えよう」のめあてで学習しました。みんながんばっています!
ていねいに書こう!
1年生はひらがな、2年生は漢字の学習です。筆順を覚え、丁寧に書いています。これからもずっと、よい姿勢で書いていってくださいね!
3 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:16
今年度:10742
総数:137093
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
【家庭学習用】音楽科
配布文書
配布文書一覧
緊急の配布文書
学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表
携帯サイト