たねまきは 2![]() ![]() つちは どれくらい いれるのかな? どのへんに あなを あけようかな? しんけんです。 くすぴーの下で![]() ![]() 『くすぴー』が みんなを みています。 はじめての みずやり![]() ![]() 火ようびに まいた たねは どうなっているでしょう? えっ。ひとつ、もう めがでた たねが ありました。 そういえば 水よう、木ようは、せんせいが みずを やっていましたよ。 そして・・・ じっと みます![]() ![]() ペットボトルを さかさまに たてたら、ぽこっ、ぽこっ。 まあるい あわが いくつも でてきて、「なんだろう」 みんな じいっと みていました。 6月1日からの学校再開について
5月27日
お知らせしていますように、大阪市教育委員会から学校再開の通知を受け、6月1日(月)〜12日(金)の期間、全学年で、午前の部と午後の部に分かれての分散登校による授業を、毎日実施します。 本校の対応については、下のリンクより、配付文書をご覧ください。 ご協力をお願いします。 配付文書はこちらから ⇒6月1日からの学校の再開について ○午前の部は授業後、午後の部は授業前に給食を実施します。 ⇒6月1日〜12日までの給食献立 ○1年生の下校には、できる限りお迎えをお願いします。 ○健康観察表の持参、マスクの着用をお願いします。 ○6月15日より、全学年で通常登校での授業を行います。 ![]() ![]() |