6月17日18日に3年生の車いす体験を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの皆さんに来ていただき、車いすの乗り方や押し方を教えていただきました。とても分かりやすく実演も交えてご指導いただきました。そのおかげで、全員が安全に「車いすに自分で乗って進む」「友だちが乗っている車いすを押す」「車いすにのって友だちに押してもらう」の三つの体験をすることができました。
コロナウイルス感染症予防のため、二日間分けて、全員がマスクと軍手を着用して、ソーシャルディスタンスを意識しての活動となりました。
とても、大切な学習ができ、貴重な経験となった二日間でした。