臨時休業延長のお知らせ
保護者の皆さま
大阪市教育委員会より、臨時休業日延長と、登校日設定についての指示がありましたのでお知らせします。(委員会からの、保護者あて文書は、明日ホームページに掲載します。) (1) 5月10日(日)までとしていました臨時休業日を、5月31日(日)まで延長します。 (2) この間、以下の要領で登校日を実施します。 ・5月14日(木) 1年生、3年生 15日(金) 2年生 19日(火) 1年生、2年生 20日(水) 2年生、3年生 21日(木) 1年生、3年生 26日(火) 1年生、2年生 27日(水) 2年生、3年生 28日(木) 1年生、3年生 ・各クラス13名程度の3分割にして、各2時間の活動を行います。 ・時間帯は、9:00〜10:30 11:00〜12:30 13:30〜15:00 の時間帯に行います。 ※どの時間帯に登校するかなど、詳細は、5月11日(月)にホームページと保護者 メールでお知らせします。 (3) 活動内容は、課題(春休みの課題の他に、休業期間中に2回配付しています)の 点検、回収、新しい課題の配付を予定しています。 ※初日に、今までの課題を提出してください。 ・新学期へ向けて、必要な取り組み(保健関係、学級活動の準備、アンケートなど)を行 います。 (4) 図書カード(大阪府教育委員会から)、布マスク(文科省から)を配付します。 (5) 健康観察表を必ず持ってきてください。(毎日の検温の結果を記入してくださ い。) 【お願い】 ・登校時は、マスクを着用してください。(配付するマスクは、できれば一度洗って から使用してください。) ・風邪など、体調不良の人は登校しないでください。(学校への欠席連絡をお願いし ます) ・この登校日は、休業期間中ですから、欠席扱いにはなりません。諸事情で登校でき ない場合は、学校までご連絡ください。 1年生数学科より 課題プリント集について
1年生のみなさんへ
こんにちは。先日配布した課題プリント集は着々と進んでいますか? 数学のプリントで注意点と訂正箇所がありますので、確認と修正をしてください! 【1】数学プリント4ページにある10「下の図に、点Bを…」の問題ですが、定規で測って記入しても解答と異なると思います。プリントを印刷するときに問題を縮小してしまったのでズレが生じてしまいました。なので、自分たちで測って解答してもらってもかまいません。裏面の解答は無視し、自分たちで拡大図・縮図をしっかり書いた状態で丸付け・やり直しをしてください。 【2】数学プリント3ページにある7(3)の図が抜けてしまっています。添付の写真に図を載せているので、それを見て解答してください。 以上の2点です。最後まであきらめず、計画的に課題を進めてくださいね!!! 1年数学科 5月「ほけんだより」掲載のお知らせ
5月「ほけんだより」を本ホームページ「配布文書」→「お知らせ」に掲載しましたので、確認してください。
「臨時休業期間の延長について」のお知らせ
大阪市教育委員会より「臨時休業期間の延長について」の連絡がありました。
本ホームページ内、「配布文書」→「お知らせ」に掲載しましたのでご確認ください。 なお、臨時休業期間の延長中も「健康観察表」を活用いただき、引き続き生徒の健康観察をお願いいたします。 2年生国語科 名詞の種類
さて今回は国語文法、名詞の復習です。
『解いて覚える 中学生の文法』P.26名詞を参考にしてください。2年生の皆さんだけではなく、3年生も復習としてチャレンジしてみてください。 名詞は自立語で活用がなく、人や物事の名前を表します。 名詞は別名「体言」といいます。 *自立語で活用するものを「用言」といいます。 名詞はそのなかでも5種類あります。 1 普通名詞…一般のものや事柄の名前 例)ちょう、教室、生徒 など 2 固有名詞…ある特定のものや事柄の名前。地名・人名・国名もこれ。 例)日本、大正区、芥川龍之介 など 3 数詞…数字がはいっているもの 例)2年生、一位、三週間 など 4 形式名詞…元の意味が薄れて形式的に用いられているもの 例)こと、とおり、ほう、ため など 5 代名詞…名前を言う代わりに指示していうもの 例)ぼく、これ、あっち など です。 思い出しましたか? それでは、この名詞の五種類を頭にいれて問題を解いてみてください。 最初のページは何も書いていないので、「つぎの問題をみる」を押してくださいね。 名詞の種類 はやくみなさんと勉強したいです。 国語科 毎熊 |