6月2日 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の説明を真剣の聞いて学習している様子があります。理科はさまざまな分野があるので、苦手をつくらずにどの単元もしっかり理解していきましょう! 6月2日 3年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意識の高い3年生は、学習に取り組む姿勢がよいです。今年度の全国学力・学習状況調査やチャレンジテストが中止になりましたが、しっかり取り組めているようです。 6月2日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクタで投影した教材を見ながら学習ができているので、生徒たちの顔があがっています。先生も生徒たちの顔をしっかり見ながら授業ができて、とてもよいです。 6月2日 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業は週4時間ありますが、12日までは分散登校のため半分となっています。教科書の教材しっかりを読んでおくことも大切です。 6月2日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の最初の単元「正負の数」を学習しています。ノートづくりも学習内容理解として大切なことなので、黒板を丁寧に写すようにしましょう! |
|