八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

6月24日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海そうのサラダ
りんご(カット缶)
牛乳
ライ麦パン

部活動紹介

画像1 画像1
今日の6時間目、1年生は、体育館で部活動紹介のビデオを見ました。
明日から、仮入部期間となります。

まだまだ、いろいろな規制があります。
動きの制限や、手洗い、消毒等いろいろあります。

そんな中でも部活動が出来ます!
さて、どの部活動を見に行こうかな。

6月24日(水)の授業の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の様子です。
【数学】乗除の計算です。授業では、
1.正負の符号を決める
2.分母と分子に分ける
3.約分する
という順番で計算をしていました。1つ1つ丁寧に計算をすると間違わないですよ。たくさん計算問題を解きましょう。(3組)【国語】文章の基本構造「序論」「本論」「結論」の授業でした。授業では「本論」の中で『先生の月収が500円だったら』という仮説を立てて授業が進んでいました。生活はできるのでしょうか。(4組)【体育】代表して1つのグループが前に出ていました。号令にしたがって行動していました。(1・2組)

6月24日(水)の授業の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の様子です。【英語】日記を英作していました。「午前中にしたこと?」「昼食後にしたこと?」実際に自分の行動を英文にします。その考えた英文を発表するそうです。(2組)【音楽】創作課題の授業でした。おそらく作曲の基礎を学んでいたんだと思います。(1組)【理科】唾液の消化酵素によるデンプンの分解についての授業でした。デンプンはアミラーゼによって分解され糖になります。デンプンはヨウ素液に、糖はベネジクト液に反応します。(3組)【美術】彫刻刀で彫る人、色を塗る人、自分でアレンジしてドライフラワーを付けている人など様々でした。(4組)

6月24日(水)の授業の様子 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。【社会】第一次世界大戦はすごく複雑な状況で始まったようです。今日習ったことはしっかり復習しておいた方がよさそうですね。(1組)【数学】因数分解の問題を解いていました。去年、3年生の授業で使った問題です。よかったら解いてみてください。因数分解(2組)【技術】発表する人を撮影していました。後で自分の発表を見て振り返ります。(3組)【家庭】幼児が遊ぶおもちゃについて考えていました。「やわらかい」「とがっていない」(4組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 部活動仮入部開始(〜6月30日)
6/26 2年内科検診  金1234木1総(6限まで)
6/29 心臓検診(1年他)
6/30 部活動仮入部期間終了