はこを作ろう〜3年生
算数で、箱を作りました。
試行錯誤しながら、みんな上手に完成させていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 2けたの数のひっ算 〜 2年生
2年生の算数では、2けたの数どうしのひき算(筆算)の学習を進めていました。
「むずかしくなってきましたねぇ」と声をかけると 「ほんまですねぇ」と笑顔で答えてくれました。 どの児童もプリントはしっかり解けていました! ![]() ![]() 地域によって違う気候 〜 5年生![]() ![]() 動画やグラフを見ながら各地域の特徴をとらえ、理解を深めていきます。 ![]() ![]() 風切るつばさ 〜 6年生
6年生の国語の授業では『風切るつばさ』という作品の読み取りの学習を行っています。
ツルの群れが困難に立ち向かう様子をしっかりととらえ、 「そのときの仲間の心情は?」 というような難しい先生の質問にも答えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定 〜 1年生
小学校生活はじめての発育測定です。
これから改めて成長の記録をずっとつけていくことになります。 この数カ月での成長を実感できたでしょうか? ![]() ![]() |
|