6月15日(月)通常授業再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに学校全体揃い、友だちとの再会でもありました。 制限がありますが、まずは一歩前進です。 暑さにも負けず、頑張りましょう! 6月15日(月) 通常授業再開に向けて![]() ![]() 生徒の皆さんへ 先日までの分散登校対応にご理解を賜り、ご協力をいただき感謝申しあげます。 明日15日(月)より通常授業(6限まで)が始まります。部活動も再開されます。 制限の中ではありますが、新しい生活様式を取り入れながら、前向きに取り組んでいきましょう! 感染リスクを軽減する上で、以下の点に注意をしましょう。 【6月1日 学校長講話より。7.は一部変更】 1.登校前の検温 2.マスクの着用 3.丁寧な手洗いの徹底(休み時間に必要に応じて行ってください) 4.食事前のアルコール消毒 5.休憩時間中も可能な限り、ソーシャル・ディスタンスを徹底する(ステイデスク) 6.使用したティッシュ類など、自分のゴミは持ち帰る 7.ウォータークーラーは運動場側のみ使用。使用の際は、水筒(コップ)を持参し、使用する。直接、ウォータークーラーの水を飲まない。 8.大きな声での会話 感染拡大防止のために、ご理解とご協力をお願いいたします。 *明日の全体の注意点* 1.正門より登校。 (8:15までに登校を心がけてください。余裕を持って1日をスタートしましょう) 2.マスクの着用、家での検温をし、健康観察表に記入し提出をする。 3.給食当番は、マスクの他に、エプロン、三角巾を持参する。 「分散登校」で十分にウォーミングアップをしてきました。いよいよ、本格的にスタートをします。頑張りましょう!何か不安なことや気になることがあれば、先生たちに相談をしてください。
|
|