1年生 はじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() 学校が再開し、給食が始まりました。 1年生は、堀川小学校はじめての給食です。 今日からパンが一つずつ袋に入っています。 パンの袋を開け、牛乳のストローを袋から出して、こぼさずに牛乳パックにさします。 「『おさつパン』はさつまいもの入っているパンですよ。」 と先生が話すと 「お金やとおもった・・・」 と、つぶやいている一年生でした。 どのクラスも、とっても静かに給食を食べていましたよ。 たねまきは 1![]() ![]() 火ようび 1年生が あさがおの たねを まきました。 かんりさぎょういんさんや せんせいに おしえてもらって たねを まくのですが・・・ たねまきは 2![]() ![]() つちは どれくらい いれるのかな? どのへんに あなを あけようかな? しんけんです。 くすぴーの下で![]() ![]() 『くすぴー』が みんなを みています。 はじめての みずやり![]() ![]() 火ようびに まいた たねは どうなっているでしょう? えっ。ひとつ、もう めがでた たねが ありました。 そういえば 水よう、木ようは、せんせいが みずを やっていましたよ。 そして・・・ |