4月8日(火)始業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
部活動
新入生保護者説明会について
最新の更新
1年生、学年集会です。
おはようございます!
令和3年度高校入試における出題範囲、内容について
昼休み・・・
令和2年度(2020年度)就学援助申請について
令和2年度 学校徴収金・PTA会費の納入について
2年生学年集会
部活動(6/23)の様子
土曜授業のお知らせ
今週もスタートしました! 〜対面式〜
各学年掲示板
3年生、学年集会
雨の登校風景
登校時の部活動紹介
部活動体験始まる!
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生、本日授業です。
5月25日(月)
今日から、3年生は授業に取り組んでいます。次は、27日(水)
2分割での分散登校です。
3年生として最初の授業オリエンテーションです。3年生としての
意識や心構えなどしっかり聞いていました。
来週からは全学年で、2分割での分散登校がスタートします。
いよいよ学校も平常授業に向け動き出します。
第2波、第3波の感染拡大にならないように感染拡大防止のルール
のもと、がんばりましょう!
令和2年6月1日からの学校園の再開について
大阪市教育委員会より学校園の再開についての通知がありました。
・臨時休業措置は5月31日をもって終了とします。
・6月1日(月曜日)から学校を再開します。
・第1段階:6月1日(月)〜12日(金)までは分散登校期間と
し1学級を2分割し午前、午後各時間の授業を実施します。
・午前の部、授業終了後、午後の部、授業開始前に給食を提供しま
す。
給食の内容は、感染症予防対策により、パンと牛乳となります。
・6月15日(月)以降は、通常の授業となります。
・部活動の開始は、通常の授業となる15日からの予定となります。
※ 今後、対応について急な変更があるかも知れませんのがご了
解ください。
※ 詳細(時程、内容等)につきましては後日、保護者メール及
びホームページにてお知らせします。
1年生の登校日
5月22日(金)
今週最後の登校日、1年生です。
ちゃんとマスクを着用し、アルコール消毒をして教室へ。
今日も元気にがんばってます!
2年生の登校日
5月21日(木)
五月晴れのグラウンド。
本日の2年生は、なまった身体を起そうと、軽めの運動を実施。
まだまだ不自由な感じは続きますが、徐々に正常な授業に変わっ
ていってほしいですね。
「3年生、5月25日〜29日の登校日における授業実施について」訂正のお知らせ
昨日、お知らせしました、「3年生、5月25日〜29日の登校日における授業実施について」
記載内容に誤りがありましたので、訂正いたします。
(誤りのあった箇所) 5月27日(水)の授業時間
訂正された連絡文章をご確認いただきますように、お願いします。
申し訳ありませんでした。
こちらです ⇒
登校日における3年授業実施について(改定版)
10 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
112 | 昨日:287
今年度:669
総数:560599
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/26
部活動編成 油引き 徴収金振替
6/29
前期生徒会・学級役員認証式 常任委員会
6/30
生徒議会
7/1
いじめアンケート3 金1〜4水3・総
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
今津中学校 校区
大阪市立榎本小学校
大阪市立今津小学校
大阪市立榎本幼稚園
NPO法人榎本地域活動協議会
配布文書
配布文書一覧
その他文書
土曜授業のお知らせ
配布文書
出題から除外する漢字
出題から除外する英単語
出題内容について2
令和3年度入試、出題内容1
事務室からのお知らせ
6月分学校徴収金・PTA会費の納入について(お知らせ)
令和2年度就学援助制度のお知らせ(5月周知分その2)
令和2年度就学援助制度のお知らせ(5月周知分その1)
令和2年度就学援助制度のお知らせ(4月周知分)
令和2年度 学校徴収金会計等予算書について
令和元(2019)年度 給食費の還付(返金)について
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票(様式)
令和2年度(2020年度)就学援助制度のお知らせ
携帯サイト