2びょうしをかんじながら 〜 2年生![]() ![]() 手や足を使い、班でどのような音を鳴らすのか話し合います。 授業の後半では、実際に音楽に合わせてみんなで練習を進めました。 バリアフリーについて考えよう〜3年生
まず、みんなで「バリアフリーって何だろう?」ということを考えました。
ウェビングマップを書くことで、お年よりや体が不自由な人の中には、手足が不自由な人、目が見えない人など、いろいろな人がいて、それぞれに違った支援が必要であることが分かりますね。 ![]() ![]() 折れ線グラフ〜4年生![]() ![]() ![]() ![]() グラフの1目盛りの大きさを変えたり、要らない部分を省略したりすることによって、変化の移り変わりが分かりやすくなりましたね! 前期生徒会選挙 〜 中学校
令和2年度の前期生徒会選挙の立会演説会を実施しました。
選挙管理委員会の司会で進行し、校長先生の話を聞いた後、それぞれの候補者が自分自身の公約を聞くことができました。 今年度の新体制が決まり、学校の中心となってまた新たな取り組みを発案・実行してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式 〜 中学校![]() ![]() 代表生徒が今後の学校生活についてそれぞれスピーチし、お互いに決意を固めました。 ![]() ![]() |
|