6月24日 2年生 保健体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタートの練習をしてきたので、スタートダッシュが上手にできる生徒が増えてきました。全力疾走で駆け抜けていきます。 6月23日 1年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板にフラッシュカードを投影しています。1〜100までの数字を英単語でリズムよく発音していきます。幼い時にお風呂で数を数えたように、今度は英単語で数を数えて、ゆっくりお風呂に入りましょう! 6月23日 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちが理解しやすいように、先生たちは板書(黒板の書き方)を工夫しています。字の大きさを揃えたり、色チョークの使い方を決めたりしています。1時間の学習の流れがわかるようにして学習しています。 6月23日 今日の給食 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉の炒めものは、おかわり人気が高いです。じゃがいもと玉ねぎのみそ汁が、豚肉の炒めものとごはんにマッチしていて、とても美味しいです。今日も美味しくいただきました! 6月23日 3年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裁縫の練習を熱心に行っています。3年生ともなると、玉留め・玉結び・波縫い・返し縫いがスムーズにできる生徒がたくさんいるようです。 |
|