校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

1年 あさがおの鉢について

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/8(月)〜6/12(金)に保護者の方が鉢を持って来てください。
                      (8時30分〜17時)
 正門入って左手のブロックに沿って並べてください。
                     (1組、2組の看板あり)

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
例年PTA・学校合同主催で救命講習会が行われていますが、今年度は教職員のみで講習会を行いました。
心肺蘇生、電気ショック(AED)と実際に行うことで、改めていかに体力がいか、落ち着いて対応することが大切かを感じました。

いつ、どこで起こるかもしれない事態に冷静に対応できるよう、毎年繰り返し取り組んでいます。

入学式について

これまで令和2年度入学式の実施につきまして延期としてまいりましたが、このたび、大阪市教育委員会より、実施についての連絡が入りました。
本日、お子さまに2枚の手紙を持ち帰っていただきますので、ご確認ください。

概要は、以下のとおりです。

日 時 令和2年6月20日(土)
開 式 午前10時
    (受付 午前9時10分〜)
場 所 新庄小学校 2階 講堂
持ち物 上ぐつと下ぐつ入れ
    (児童と保護者どちらも必要です。)

その他 お願い等も書いていますので、必ず、今日持ち帰る手紙をご確認ください。

(3年)習字セット購入について

画像1 画像1
習字セットの申し込みを持ち帰っています。
写真を参考にしてご用意をお願いします。
申し込みされる方は6月12日(金)までにお持ちください。
ご家庭で準備をされる方は、6月中にご用意ください。

新型コロナウイルス 感染症に関する「学校医先生からのメッセージ」が届きました

大阪府医師会 よりメッセージが届きましたのでお知らせします。

この「学校医先生からのメッセージ」は、新型コロナウイルス感染症のまん延により、臨時休業期間が続いていることから、児童・生徒が正確な知識を持ち、行動してもらえるよう、児童・生徒向けの解説資料を作成されたものです。

 〈クリック〉⇒ 学校医先生からのメッセージ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 6年租税教室 1・2年学校たんけん

保健だより

運営に関する計画

お知らせ