2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
給食おいしかったよ
避難訓練を行いました。
毎朝の検温をお忘れなく
入学式その2
入学式その1
令和元年度PTA決算総会(書面総会)について
雨の日もがんばっています(委員会活動)
4年生、自然を観察する!
楽しい給食
久しぶりの児童朝会
6月15日からの学校再開にあたって
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について
新型コロナウイルス感染症対策をふまえた いきいき活動実施に向けてのお願い(6月10日更新)
来週から給食本格実施です
今週の給食の様子
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
保護者の皆様(5月26日更新)
日頃より登校日においても、毎日の検温、マスクの着用など、新型コロナウイルス感染症の予防に向けてご理解、ご協力をありがとうございます。
令和2年6月1日からの学校の再開について、お知らせいたします。 詳しくは、こちらをご覧ください。⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
なお、このお知らせについては、明日以後の各学年の登校日にも配付いたします。登校時間や登校グループ、給食のことなど詳しく載せていますので、必ずご確認ください。よろしくお願いいたします。
児童の皆さん・保護者の皆様(5月25日更新)
【6月1日からの学校再開について】
先日、大阪市教育委員会より、全ての大阪市立小学校を6月1日から再開するとの通知がありました。主な内容は次の通りです。
○6月1日(月)から12日(金)まで、2分割の分散登校(全学年、毎日登校となります。)
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1教室の人数を減らす等の対策をした上で、1日2時限の授業を行います。
・給食(パンと牛乳と副食)を提供します。
※午前登校は、給食後下校。午後登校は、給食後学習になります。
○6月15日(月)から
・感染防止対策を講じた上で、通常の授業を実施します。
※6月1日(月)以降の登校の方法などを検討し、詳細については、近日中に改めて学校ホームページ等でお知らせいたします。保護者の皆様方のご理解、ご協力をお願いいたします。
今日の学校の様子
今日は1年生、3年生、6年生の登校日でした。運動場で軽い運動をして体ならしをした学年もありました。
校門では区長さんや区役所のみなさんが子どもたちの見守りをしてくださっていました。暑い時間帯に立ってくださり、本当にありがとうございました!
給食室前の鉄柵がさびてきたので、管理作業員さんがさび止めをしてきれいな白い色に塗り替えてくださり、夏らしくなりました。
明日は2年生がミニトマトの苗を植えるようです。お楽しみに!
学習園に苗を植えました
2年生の学習園にサツマイモの苗を、なかよしの学習園にキュウリ・トマト・サツマイモの苗をそれぞれ植えました。おいしい実ができるといいですね。
1年生のアサガオ、3年生のヒマワリ、4年生のヒョウタンの芽が出ていました。元気に成長しているようでうれしいです。
児童・保護者の皆様
大阪市教育委員会より、小学校4年生以上で国語科の学習動画が配信されましたのでご案内申しあげます。
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
5 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:37
今年度:19550
総数:225214
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/29
内科検診2・5年
6/30
内科検診3・4年 英語学習
7/2
眼科検診(全)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト