子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
1年生 なんばんめ
6月29日(月)フェイスシールド着用の給食準備
6月29日(月)2年生 みんなで歌をうたったよ。
6月29日(月)3年生 初めての毛筆
1年生 ツージィ隊のお話
6月26日(金)6年生 学習参観 国語科「さまざまな熟語」
6月26日(金)5年生 学習参観 社会科「さまざまな土地のくらし」
6月26日(金)4年生 学習参観 学級活動 「学級スタートどんなことにも挑戦しよう」
6月26日(金)3年生 学習参観 国語科 「ローマ字」
6月26日(金)2年生 学習参観 算数科 「ひょうとグラフ」
6月26日(金)1年生 学習参観 国語科 「は」をつかおう
1年生 ひもひも ねんど
6月25日(木)学校たんけんをしたよ2
6月25日(木)学校たんけんをしたよ1
明日の参観でのお願いとお知らせ
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 視力検査・ひらがなのやり直し
今日は視力検査がありました。
感染予防のため、今回は自分の手で片目を隠しながら行いました。
ひらがなの「え」と「お」のやり直しをしました。
字のバランスが難しく、苦手にしている児童が多い様子でした。
宿題でやった自分の字をよく見て、丁寧に書き直す姿が素敵でした。
6月15日(月)より通常授業を再開いたします。
6月15日(月)より通常授業が始まります。
登校時刻は午前8時10分〜午前8時25分になります。
1、午後からも学習がありますので、下校時刻にご注意ください。
2、健康観察表を毎日持たせてください。
3、発熱がある場合は出席停止扱いとなり、解熱後(解熱日を0日と考えて)3日後から登校可能となります。
その他、変更点なども少しありますので、児童配布手紙をご確認ください。
配布手紙
6月15日(月)からの通常授業再開に向けて
いきいき活動も再開されます。
6月12日(金)紫陽花(アジサイ)がきれいに咲いています。
梅雨に入り、校内の紫陽花もきれいに花を咲かせています。
運動場が雨でぬれている間は外で遊べず、子どもたちも不満そうです。
しかし、学級では雨の日の過ごし方について話し合うチャンスにもなります。
紫陽花の花言葉は「辛抱強い愛情など」(花の色によって変わる)だそうです。
15日(月)より通常授業が始まります。
教職員一同、子どもたちに愛情をたっぷり注ぎながら、育んでいきたいと思います。
6月12日(金)6年生 保健
保健 『病原体と病気』の学習です。
インフルエンザを参考例として学習を展開しています。
こんな状況なので、皆真剣に学んでいます。
6月12日(金)5年生少人数学習
5年生算数の学習です。
1学年を3つに分けて少人数で学習しています。
三角形をかくために、コンパスを使用して作図しています。
デジタル教科書の動画でわかりやすく解説しています。
11 / 29 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
107 | 昨日:121
今年度:841
総数:185699
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト