重要 6月1日からの学校再開について

保護者のみなさま

大阪府が緊急事態宣言の対象地域から解除されたこと及び大阪府域における感染の状況を踏まえ、小学校(児童いきいき放課後事業含む)における臨時休業措置は令和2年5月31日(日曜日)をもって終了し、令和2年6月1日(月曜日)から学校を再開します。

 再開にあたっては、児童の安全確保を最優先とし、段階的に教育活動を再開するなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した適切な学校の運営をすすめます。

•6月1日(月曜日)から12日(金曜日):分散登校・短縮授業
•6月15日(月曜日)から:通常授業を開始

学校給食は、6月1日(月曜日)から実施しますが、分散登校期間中は、感染症予防対策により、小学校は通常の給食としますが、品数を減らして実施する場合があります。


分散登校について


分散登校期間においては、1学級を2つに分割するなどにより、1教室あたりの人数を20人程度とします。

分散登校期間中、小学校低学年の児童等について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等には、引き続き学校園において、いきいき活動や一時預かり事業と連携して、居場所を確保いたします。


入学式については、6月15日(月曜日)以降に開催可能とする予定とのことですので、後日お知らせします。

登校時間等につきましても後日お知らせします。

大阪市ホームページ→https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...


5年生

火曜日までの課題について、「〜な風にやっていくんだよ」とスケジュールを確認する5年生。


スケジュール、どんな仕事でも大切です。仕事のみならず、人生において私たちに求められますよね。


子どもたちが課題のスケジュールをただ聞くのみならず、

「スケジュールの立て方ってこうするんだ!」と

「ものの見方や考え方」を学ぶような授業をしていかなければと考えています。

スケジュールに関して言えば、こういった「ものの見方、考え方」が人生設計を立てることにつながっていくでしょう!



1年生

近くに住む友だちと一緒に下校する「集団下校」。
安全安心に登下校する練習を1年生は行っています。


緑の木々を見て「これが桜やったらなぁ。」
自分のマンションが見えたら「あれが、ぼくの家やで!」


ゆっくり歩く子、早歩きで歩く子、個性あふれる子どもたち。
横断報道では、右左右…こまめに首を動かし安全確認!


暑い日差しが眩しい帰り道…
大きいランドセルを背負う1年生、とてもかわいいです。



3年生

 今日の登校日では算数「かけざんのきまり」と新出漢字「感、豆、様、物」を学習しました。

 2回目の算数の授業ですが、みんな集中して学習に取り組むことができました。

 漢字の学習では、みんな字を丁寧に書こうとがんばっていました。みんなの成長がとても楽しみです(^^)/
 
 次回の登校日は5月26日(火)です。3年生のみんなのすてきな笑顔が見れることを楽しみにしております。

 


画像1 画像1 画像2 画像2

校長室から

画像1 画像1
 朝の登校時間の少し前に、自転車で周辺を回っていました。出会った小学生の人たちに「おはよう」と言って声をかけています。

 でも、子どもたちにまだなじみのない存在なので、子どもたちからすると「誰?」と思っている人がほとんではないかと思います。

 学校に戻ってきて門のところにいると、さすがに「学校の先生」だとはわかってくれている様子です。

 登校日も今日でまだ3回めですが、少しずつ子どもがいる学校が戻ってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 内科検診(6年)
7/3 内科検診(1年)