22日(土)は土曜防災授業です。いつも通り登校してください。引き渡し訓練は3時間目です。午後はオンライン学習試行実施です。

6年生 家庭科

6月22日(月)6年生は家庭科でミシンを使い弁当包みを作っています。ミシンを上手にあつかっています。うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

6月22日(月)4年生は環境事業局の方に出前授業をしていただきました。教室でごみの分別などについての授業をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科

6月22日(月)4年生は環境事業局の方に来ていただき出前授業をしていただきました。
環境事業局の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会

6月22日(月)4年生は社会科で環境について勉強しています。今日は環境事業局の方に来ていただきごみの収集やごみの分別、パッカー車についての出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会

6月22日(月)テレビで全校朝会を行いました。先週から通常授業が始まりましたが子ども達はよくがんばりました。朝、元気よく挨拶をしてくれて本当に嬉しいです。元気な挨拶は人を元気にします。今週もがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 聴力検査5年
7/3 聴力検査3年
7/6 聴力検査2年
7/7 聴力検査1年
学年行事
7/7 プール開き6年
委員会活動
7/2 委員会活動

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心