校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

田植え体験 〜 5年生

5年生は一人ひとりのバケツに田植えをしました。

バケツの泥をしっかりと混ぜ合わせて自分自身の手で苗を植えていきます。

なかなかできない体験に笑顔があふれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

Mobile library!

休み時間に出現した移動図書館。
図書館補助員の先生が、ブックトラックで各学年の廊下まで本を持ってきてくれます。もちろん廊下で貸し出しもOK!

今日もたくさんの子どもたちに本を貸し出すことができました。
※図書館補助員の先生に感謝!

本に親しむ子どもたちが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習〜3年生

画像1 画像1
レポートの書き方を初めて学習しました。
どんなレポートが出来上がるか、楽しみですね!

大きい数の学習、頑張っています!〜4年生

画像1 画像1
10倍した数、100倍した数の学習に取り組んでいます。
練習問題も頑張っています!

Zach先生と学ぶ「現在完了・継続用法」 〜9年生英語

画像1 画像1
9年2組AグループはC-NETのZach先生と「現在完了・継続用法」の表現について学びました。

「現在完了・継続用法」とは、「過去から引き続いて現在もその状態であること」を表す表現です。
今日は、絵が得意なZach先生が描いたイラストを使って、勉強しました。

9年1組と2組Bグループは明日Zach先生の授業がありますよ。
楽しみながら、しっかりと勉強していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 (小)視力検査56年 委員会活動(56年6限まで)
7/3 (小)視力検査34年
7/4 休日 (中)オンライン学習会9年
7/5 休日
7/6 (小)いじめについて考える日 視力検査2年
7/7 (小)内科検診56年 (中)いじめについて考える日 耳鼻科検診987年
7/8 (小)視力検査1年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News