6月からの学校再開について
本日、大阪市教育委員会より、6月からの学校再開についての連絡が届きましたのでお伝えします。
○臨時休業措置は、5月31日(日)を以て終了とします。
○6月1日(月)より全学年において、毎日の授業を開始します。
○6月1日(月)より給食を開始します。
○給食の内容は、パン、牛乳、副食1品となります。
○6月1日(月)〜6月12日(金)は、分散登校となります。学級を20人程度で2分割しての午前・午後の二部授業を行います。
○6月15日(月)より、通常登校での授業を行います。
※詳細につきましては、来週、学校ホームページ、メール等でお伝えいたします。
※今後の感染症の状況によっては、変更となる可能性がありますのでご了承ください。
【お知らせ】 2020-05-22 18:09 up!
1年生 はじめてのきょうしつで 1
5月19日
1年生が、はじめて教室へやってきました。
1年生の子ども達が正門をくぐった後も、それをじっと見送っている保護者の方がたくさんおられました。
さあ、1年生は、今日一日どんなことをしたのかな?
「教室はこっちですよ。おぼえてね。」
「くつは、そろえてくつばこにいれましょう。」
そして・・・
【(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上】 2020-05-19 20:34 up! *
1年生 はじめてのきょうしつで 2
5月19日
「つくえは ここですよ。」
「トイレの使い方、流し方、手の洗い方。わかったかな?」
「お手紙は、きれいに折って、連絡袋へいれましょう。」
これからの毎日に必要な、大切な学習です。
トイレのレバーを押して、先生が水を流して見せると
「うわあー!」
と歓声があがったかわいい一年生の一日目でした。
【(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上】 2020-05-19 20:33 up! *
6年生 来週の登校予定について
5月19日
6年生は来週25日〜29日の間は、学級を2グループに分けて、3時間ずつの授業となります。
曜日は今週と同じ月・木曜日ですが時間帯が変わります。
次の登校日にグループ分け・時間帯などを書いたお知らせを配付します。
ご確認ください。
【お知らせ】 2020-05-19 20:07 up! *
教室に子ども達がもどってきました 1
5月18日
今日は2・4・6年生の登校日でした。
さっそく、2年生はミニトマトの観察をしました。
休業期間中に、先生が苗を植えていたんですね。
【(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上】 2020-05-18 19:56 up!