5年 3組社会
話し合いの基本。まずは、2人での対話ですね。子ども達の興味関心が高まるようなテーマをもとに話し合うことで、スキルアップを図っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年3組算数
単元のまとめテスト中でした。みんな集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組算数
今日は4桁+4桁、4桁ー4桁の筆算の練習です。桁が多くなると、ミスも増えてくるので、慎重に計算を進めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日の給食
【牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳】
牛丼は、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを甘辛く味つけし、煮ています。子どもたちに人気の献立です。 とうがんのみそ汁は、夏が旬のとうがんとオクラを使用したみそ汁です。 大福豆の煮ものは、北海道産の大福豆を甘く煮ています。大福豆はいんげん豆の仲間で、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。 ![]() ![]() 1年4組算数
今日は「式」という算数の言葉を習いました。前の時間までの学習と比較することにより、式の便利さをみんな実感したようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|