八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

臨時休業中に

 この臨時休業中にやってほしいこと

 「マスク作り」です。

 4月7日のお知らせでも記載しましたが、
 日本国内でマスクが不足しています。
 十分な量になるのは、夏以降になりそうです。

 授業が再開して給食が始まれば、必ずマスクが必要となります!

 登校時にもマスクが必要になることも予想できます!

 今のうちにやれることをやりましょう!

 マスクを作って、「その日」に備えましょう。
 今、できることをやりましょう!

学習動画の公開についての内容変更

 配布しています「新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について(お知らせ)」内容の変更をお知らせします。

 英語の内容が変更されます。

               変更前                
      
         Unit 1 ようこそ、日本の学校へ
         Unit 1 Dogs with Jobs
         Unit 1 Sigh Language
         Unit 1 ようこそ、日本の学校へ
         Unit 1 Dogs with Jobs
         Unit 1 Sigh Language

                ↓

               変更後

         Unit 1 はじめまして
         Unit 1 A Friend in a Sister School
         Unit 1 Pop Culture Then and Now
         Unit 1 はじめまして
         Unit 1 A Friend in a Sister School
         Unit 1 Pop Culture Then and Now



3年生の配布物について

 下記のものは、3年生の配布物の目録には載っていますが、配布されていないものです。

教科書 ・・・  道徳 1冊
         音楽 2冊

副教材 ・・・  英語 1冊「2年生の振り返り」

4月13日(月)について

 本日のクラス発表・教科書等の配布につきましても、受付は、
雨天のため、体育館で行います。

よろしくお願いします。

4月12日(日)の受付場所

 4月12日(日)に行われます教科書など配布の受付場所は、グランドを予定していましたが、雨天のため体育館でおこないます。
 体育館でクラス発表、健康観察をおこないます。保護者の方が来校された場合は、お子様の健康状態をお知らせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/4 土曜授業 50分×3限 特別時間割
7/6 月654321 避難訓練準備(6限)
7/8 避難訓練(6限)
7/9 木123456+補充授業 45×7限
7/10 金1234月6総 運動器検診 教育相談終了