TOP

6月9日(火)1年生 体育

 遊具や鉄棒を使って体を動かしました。
 途中で水分補給の時間もとって、安全に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【重要】新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い

 大阪市こども青年局より「新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い」の連絡がありました。
 いきいきに登録されている保護者の皆様は、必ずお読みいただくようお願い致します。

  ↓ここをクリック
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い


1年生 フェイスシールド着用練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はフェイスシールドの使い方を担任の先生から教えてもらっていました。担任の先生に名前シールを貼ってもらい、各自が自分のフェイスシールドを着用しました。

1年 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の集団下校は本日まででした。
安全に気をつけながら下校することができました。
来週からは、兄弟や地区の友だちと帰ることになります。
この土日に、おうちでも正しい通学路をお子様と確認していただけたらと思います。
また、登下校についてまだ不安がある新1年生の保護者の方がおられましたら、遠慮なく学校へご相談ください。

5年生 社会科 地球儀の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国土の学習で地球儀の見方や使い方の学習をしました。
グループ活動など、密集が避けられない時には、フェイスシールドを着用しています。自分たちにできる範囲で、できる限りコロナウイルスの対策も進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 児童朝会
耳鼻科検診(5-1・2、6年)
いじめについて考える日
7/7 検尿2次検査
アギコレ・ションマオ開級式
7/8 検尿2次検査
耳鼻科検診(5-3、4年)
7/9 クラブ活動
7/10 修学旅行打合せ(6年)
7/11 休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより