「ひらがなの 書き順 正しく書けるように・・・ 」「ね」は「わ」と形が似ていて、また、「ぬ」ともまちがわれやすい文字です。 文字の形だけでなく、ひらがなの書き順もていねいに一つずつ確かめながら先生が指導していました。 大人の人でも案外ひらがなの書き順を間違って身につけてしまっている人もいるものです。 「な」の右上のてんは何画めでしょうか? 「も」の最初は、横から?たてから? 「よ」の最初は、横から?たてから? さて、それぞれご自身の書き順はあっているでしょうか。 3年生
6月12日本日の3年生は
国語の新出漢字の学習では、よい姿勢で丁寧に美しく字を書くことが定着してきました。集中して取り組むことができ、頑張りが伝わってきました。 算数はわり算の学習が進んでいます。今日は、全体の数から一人分の数で分けると、人数をもとめることができることがわかりました。 来週も元気に登校よろしくお願いします(^^)/ 「今の季節にぴったりの・・・・・・・」教科書に書いている文字を見て、ノートに書き写します。 「あめ(雨)」ていやな気分になりがちですが、 「あめ あめ だいすき らんらんらん」と楽しい気分で 「あめ(雨)」の日を過ごせるような文ですね。 ノートに描いている子どもの絵も楽しそうです・・・。 「図工室で・・・・・・」先生からは、図工の学習の時に気を付けていないといけないことのお話、また、どんな言葉かけをして欲しいかなど、これからの図工の学習で大事にしていきたいことをみんなで確認していました。 「おうちでやっていた かいだんことば を見せてくれました・・・」こういうやりとりができるのも子どもたちがいての学校ですね。 誰も、やっている人はいないのかな? と思っていたのですが、こうして見せてくれた第1号記念に紹介させてもらいます。 <た行><や行><さ行>の3つです。それぞれ1つだけでなく、2つずつかいだんことばが書いてあります。 よく見つけることができましたね。 |
|