7月6日 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算問題で解き方をしっかり身につけて、応用問題に取り組めるようにしましょう! 7月6日 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 7時限目の授業もだんだん慣れてきているようです。しっかり学習して基礎・基本の定着をはかりましょう。 7月6日 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 本校の理科は2名の先生で担当しており、それぞれ工夫を凝らした授業を行っています。生徒たちの学びに向かう姿勢がとてもよいです。 7月6日 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フイルムケースに4種類の玉をいれて、ランダムに出る種類を記録しています。自分で体験することで学びが深まっていきます。 7月6日 いじめについて考える日 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世間で話題になっているニュースにもふれながら、一人ひとりが考えるようにしています。 いじめが起こらない学級や学校にするために何ができるか、どんなことが大切かを考えます。 |
|