6月2日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクタで投影した教材を見ながら学習ができているので、生徒たちの顔があがっています。先生も生徒たちの顔をしっかり見ながら授業ができて、とてもよいです。 6月2日 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業は週4時間ありますが、12日までは分散登校のため半分となっています。教科書の教材しっかりを読んでおくことも大切です。 6月2日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の最初の単元「正負の数」を学習しています。ノートづくりも学習内容理解として大切なことなので、黒板を丁寧に写すようにしましょう! 6月2日 2年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史分野の学習を、教科書・資料集・教材プリント等を活用しています。本校には、全ての普通教室に壁付けプロジェクタが設置されているため、いろんな教科で使用しています。 6月2日 2年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギターの種類を先生が演示でみせて、音色の違い等を聞き比べています。少人数での授業のため、1人1台でスムーズに学習が進められています。 |
|