「タブレットを使って・・・」一人一人のログインIDで入っていくことで、自分が解いた問題の数や成果などが反映されて、振り返りにも使うことができるし、自分が今どこまで進んでいるのかをチェックすることもできます。 今日は使い始めだったようで、全員がログインするのに少し時間がかかりました。 「ものさし・・・」教科書に出てくるのと同じ30cmの木でできた「ものさし」を使っていました。 高学年の人たちも、ものさしは、長さを測りとるときはメモリのある方で、線を引くときはメモリのない方でと使い分けをしていますか? 「家庭科ではミシンとアイロンと・・・」ミシンは、糸が絡みだすとそのリカバリーで時間を取られたりするのですが、見ていたら、糸が絡むこともなく、調子よく動いていました。 「タネまき・・・」おじぎ草、ポンポン百日草、千日紅、おしろい花など色とりどりの花です。 これから毎日水やりをして、大きく生長していくのを楽しみにして育てていってほしいと思います。 ん?おかし?子どもたちは、身近なお菓子やアイスの箱や袋をもって来て、本物そっくりに描こうと工夫しています。 パッケージと似た色を作るには何色を混ぜようか?水の量は多くない方がいいか?など、想像力がふくらみます。 字体をまねたり、影をつけてみたり、なかなかの集中力が必要な作品づくりです。 完成が楽しみですね!!! |
|