☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

重要 令和2年6月1日からの学校園の再開についてのお知らせ

画像1 画像1
 大阪市教育委員会の連絡により、標記についてのお知らせを改めていたします。

1)臨時休業措置の終了と学校園の再開
◇臨時休業期間は、令和2年5月31日(日)までとし、6月1日(月)より学校を再開します。

◇詳しくはこちら➢➢➢令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
2)学校園の再開後の授業等について
6月1日(月)〜12日(金)まで◇
・1学級を2つに分けた分散登校
  ☆午前の部:登校 8:10〜 8:25に登校➢ 下校12時
  ☆午後の部:登校12:30〜12:45に登校➢ 下校16時
・給食を提供
  ☆パン・牛乳・副食1品➢➢➢6月献立表
6月15日(月)から◇
通常の授業を実施予定
・給食を実施(献立表を参照してください)

◇お願い◇
・登下校中も必ずマスクの着用をさせ、水筒・ハンカチ等も持参させてください。
・毎朝の検温を必ず行い「健康調査表」へ記入して持たせてください。(4週間保管)

◇いきいき活動◇
・通常のいきいき放課後事業については、6月14日(日)まで休止です。

感嘆符 6年生の登校日のようす (5/26)

画像1 画像1
 先行して6年生が今週から授業開始しました。

 午前と午後の二部授業で、分散して少人数で学習しています。国語や算数科に加え、久々に理科の単元を学んでいるところです。

 6年生は、次は29日(金)が登校日です。

2年・4年 健康診断のようす

画像1 画像1
 2年生の発育測定と4年生の視力検査を実施しました。

 写真は、ソーシャルデイスタンスを意識して視力検査の順番を静かに待つ子どもたちのようすです。

2年生 学習園にて

画像1 画像1
 2年生は、生活科でミニトマトの栽培をしています。

 学習園では、それぞれのポット苗に水やりをしていました。赤いミニトマトの実、早くなるといいですね。

登校日のようす 2年・4年・6年 (5/26)

画像1 画像1
 今朝の2年・4年・6年生の登校のようすです。

 元気よくあいさつしてくれています。マスクやハンカチ、水筒忘れがないようご家庭でも確認してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ