TOP

7月6日(月)3年生 道徳

画像1 画像1
 なかまを大切にするとはどういうことかを考えました。
 たくさんの意見が出てみんながなかまのことについて真剣に考えていることがわかりました。出た意見に対しても「それいいなあ」と言って反応するなど、しっかり受け止める人が多かったです。

7月6日(月)5年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、教科書を読んで、仲間はずれにされた登場人物や周りの人について考えました。正義の実現はどのようにしたらできるのか。みんなで考え実現していきましょう。

7月6日(月)2年生 道徳

画像1 画像1
 「いじめについて考える日」を受けて、いじめについて改めてみんなで考えます。

7月6日(月)1年生 国語

画像1 画像1
 説明文「さとうと しお」の学習です。
 書かれている事柄の順序に気をつけて文章を読んでいきます。
 まずは、教科書の食べ物の写真を見て、さとうとしおが使われていることを確かめながら、文章への関心を高めます。

7月6日(月)1年生 七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日に書いた短冊を笹につけました。
 願いごとは学習のことを書いている子が多く、これからの目標をしっかりもってがんばってくれそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 検尿2次検査
耳鼻科検診(5-3、4年)
7/9 クラブ活動
7/10 修学旅行打合せ(6年)
7/11 休業日
7/13 耳鼻科検診(2-3、1年)
7/14 アギコレ

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより