校長室から「2年の学習風景」先生の話を聞いて、手順に従ってみんなでミニトマトの苗を植えていました。 これから暑くなってくる季節。人も植物も同じように水分をしっかりととるのが大事です。 これから水やりのお世話をしながら、大きく育っていくのをしっかりと見届けていきましょう。 校長室から 「6年の学習風景」授業が再開して2週間めになりますが、子どもたちも授業の感覚を少しずつ取り戻してきているように思います。 算数では、立体の展開図を厚紙に描き、それを切り取って思っていたとおりの立体ができるかどうか、算数的な活動を取り入れて「考える」、「確かめる」作業を行っていました。 3年生
5月28日
今日の3年生は、算数「かけ算では、かけられる数やかける数を分けて計算しても、答えは同じになる」の学習をしました。7×8で「かけられる数」はどっちだったかな??今まで習ったことを思い出しながら考え、答えを求めることができました。また、ノートに書くことにも慣れてきた子も増え、黒板の字をノートに書き始めてから書き終える時間が短くなってきました。 新出漢字は「意、味、漢、開」を学習しました。丁寧な字を書くために、背筋を伸ばし、鉛筆をゆっくり動かして漢字を書いている子がたくさんいました。 来週の登校は6月1日(月)です。詳細は本日配布の手紙をご覧ください。 それでは、元気に登校よろしくお願いいたします(^^)/ 注)登校時の気温のが高くなってきております。マスクをしているとのどが渇いていることがあまり感じられないことがあります。熱中症には十分気を付けてください。また、必ず水筒をもたせてください。よろしくお願いいたします。 校長室から 「4年と2年の学習」一の位の計算で十の位に繰り上がった1をどこに書くか、十の位の計算はどうなるかということを確認しながら学習をした後は、計算練習をして反復して行い、技能の定着を図っていました。 4年生の教室は、理科の学習を行っていました。教科書の最初の学習は、春の自然なのですが、季節はすでに初夏を迎えています。そこで、NHKの映像等をつかって子どもたちに視覚的に春の自然をとらえることができるよう授業を工夫していました。 今は、学習するときに教室に3分の1の人数しかいないからか、子どもたちは先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいて、さすが南港桜の子どもたちです。 三年
5月26日
3年生は1時間集中して学習に取り組むことができました。 算数では「3つの数をかけるときは、計算するじゅんじょをかえてかけても、答えは同じになる」学習をしました。 2つのかけ算の式を1つの式にあらわすことがむずかしかったので、みんな頑張って考えていました。 新出漢字は「岸、館、習」を学習しました。良い姿勢で丁寧に字を書くように頑張っていました。 明日もみんなの笑顔をみれること楽しみにしています。 |
|