食べ物の通り道や変化 〜 6年生
6年生の理科で、食べ物の通り道や変化、養分の吸収などについて学習を進めています。
映像を確認したりしながら、集中して授業を受けることができていました。 自由と責任 〜 6年生
6年生の国語で、新聞の記事を取り上げて事実をどのように伝えるのかということを学習しています。
「その内容だとばかにしているように感じる」 「失敗したことよりも活躍したことを記事にした方がいい」 グループで話し合い、しっかりと手を挙げて発表できていましたね。 「゛」や「゜」のつくじ 〜 1年生「ふた」と「ぶた」、「はね」と「ばね」など先生が例を挙げた後に思いついたものを発表していきます。 しっかりと手が挙がって、 「かき」と「かぎ」、「からす」と「がらす」、「びん」と「ぴん」など、他にもたくさん発表することができていましたね。 2びょうしをかんじながら 〜 2年生手や足を使い、班でどのような音を鳴らすのか話し合います。 授業の後半では、実際に音楽に合わせてみんなで練習を進めました。 バリアフリーについて考えよう〜3年生
まず、みんなで「バリアフリーって何だろう?」ということを考えました。
ウェビングマップを書くことで、お年よりや体が不自由な人の中には、手足が不自由な人、目が見えない人など、いろいろな人がいて、それぞれに違った支援が必要であることが分かりますね。 |
|