6月24日(水)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。

本日は、6限目に避難訓練を実施したあと、子どもたちは、集団下校で帰宅します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)の給食

今日は、ごはん、みそしる、

ぶたにくと野菜のいためもの、キャベツの赤じそあえ、

ぎゅうにゅうでした。

赤じそは、おもに梅干の色づけや、しそジュース

などに使われます。

給食では、 赤じそを乾燥させて、

味つけしたものを使っています。

画像1 画像1

プール清掃準備

明日のプール清掃の前に、管理作業員さんがプールサイドとプールの壁面を掃除してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業ー家庭科

5年生の家庭科では、調理実習を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の予防のため、行うことができません。
そこで、今日は調理器具の名称と使い方について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー国語

2年生の国語の授業のようすです。
整理したことを文章にする練習をしています。
今日は、組み立てを考えて文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

PTA関係

横堤メソッド(体力向上プラン)