戦争体験を聴く

画像1 画像1
 7月9日(木)の5,6時間目、1年生は平和学習を行いました。今回、語り部として秋山美代子さんにお越しいただき、大阪大空襲の体験を自作のスライドとともに語っていただきました。
 戦争が終わって75年が経ちました。75年間の平和を今後も続けていくために、私たちは何をしていく必要があるのか、考えさせられました。
画像2 画像2

2年国語研究授業

画像1 画像1
 7月8日(水)、2年生国語科の研究授業です。
 2年生の国語で「短歌の世界」を学習しています。今回は、短歌の定型、五・七・五・七・七 を基本としたリズムを体感しながら短歌を作りました。そして、筆ペンの使い方を練習し、丁寧に清書して完成させました。
 それぞれの短歌に込められた一人ひとりの感性、伝わってきました。
画像2 画像2

3年国語研究授業

画像1 画像1
 7月8日(水)、3年生国語科の研究授業を実施しました。前回の授業では、班ごとに句会を行いました。今回は、各班で選ばれた句を見て、優れている句に投票し、作品の意図や班での評価について感想を発表しました。
 生徒たちが創った俳句、なかなか見事な内容で感心させられました。

スマイルクリーン活動

 毎週火曜日は、生徒会執行部主催で「スマイルクリーン活動」を行います。
 生徒会執行部が声かけをして、有志のボランティアで自主的に学校をきれいにしていきます。積極的な活動がこれからもどんどん広がっていき、生徒会の活性化につながることを期待します。
画像1 画像1

3年平和学習

画像1 画像1
 7月2日(木)の6時間目、3年生は平和学習を行いました。戦争中に日本に落とされた模擬原爆の恐ろしさをDVDで学習しました。
 DVDでは、「パンプキン!模擬原爆の夏」の著者である令丈ヒロ子さんの取材記録を中心に進行していきます。大阪の田辺には、模擬原爆の碑があります。本校の生徒会も毎年追悼式に参加し、メッセージを伝えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度