3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月27日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
「お」押さない。「は」走らない。「し」しゃべらない。
安全に避難するために「おはし」を心がけるよう指導しています。グラウンドに出たら走って集合しています。

6月27日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4限目は、地震想定の避難訓練を行いました。新型コロナウイルス感染症対策を講じた訓練のため、学年ごとに分散して集合整列点呼します。
まず、机の下に潜って身を守る行動をとり、グラウンドへ移動します。

6月27日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業です。
デジタル教科書のフラッシュカードを活用して、英単語の発音と意味を確認しています。続いて、ペアワークを行っています。とてもテンポのいい授業展開で、生徒たちに学習内容の定着を図っています。

6月27日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業です。
今日の学習は、鑑賞を行っています。映画「ジョーズ」のテーマ曲を聴いて、どんな感想や気持ちがするかを書いています。5つのポイントから、音楽で表現することができることを学びます。

6月27日 2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業を行っています。
2年生の技術の授業です。生徒からの素朴な質問に、丁寧に解説しています。興味関心のあることから、学びにつなげる良い方法です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 7限授業
7/15 期末テスト
7/16 期末テスト
7/17 期末テスト 生徒専門委員会

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他