3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通常給食がはじまりました。今日のメニューは、黒糖パン・えびのチリソース・中華スープ・和なし・牛乳です。
給食当番がみんなの分を取り分けてくれています。久しぶりに揃って食べることがとてもうれしそうです。

6月15日 フェイスシールドの活用について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめて装着してみて「案外暑くない」「マスクよりいい」等の感想が聞こえてきます。
正しい活用方法で取り扱いうよう指導していますので、各家庭におかれましてもご理解いただきますようお願いします。

6月15日 フェイスシールド配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校生徒にフェイスシールドを配付しました。今日から通常授業がはじまりましたので、どうしても密集状態になりやすくなります。
一人ひとりのフェイスシールドを活用して、飛沫感染防止を行った教育活動を行っていきます。

6月15日 キャリアパスポート 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学活の時間では、「キャリア・パスポート」に取り組んでいます。
キャリア教育においては、小・中・高等学校の発達段階に踏まえて、学校教育全体を通して行うものです。学びのプロセスを記述して振り返ることができるようポートフォリオを作成して活用します。

6月15日 身体測定 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の身体測定の様子です。体育館で広いスペースを取りながら、身長・体重・視力検査を行っています。測定する先生に「お願いします」「ありがとうございました」としっかり言うようにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 7限授業
7/15 期末テスト
7/16 期末テスト
7/17 期末テスト 生徒専門委員会

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

進路関係

学校評価

保健室

こころ通信

新型コロナ関係

その他