保護者の皆様へ 欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
部活動の再開 その5
部活動の再開 その4
部活動の再開 その3
部活動の再開 その2
部活動の再開
教職員写真撮影
学級写真撮影 その3
学級写真撮影 その2
学級写真撮影
もずやんの活躍
数学のテスト その3
数学のテスト その2
数学のテスト
意地の鳴き声
理科のテスト その3
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
LINEによる相談窓口開設の案内について
大阪市教育委員会より「LINEによる相談窓口の開設日の案内」がありましたのでお知らせします。
LINEによる相談窓口が追加されました。 詳しくはこちらをクリックしてください。
・相談できる日は上記カレンダーの★と●の付いている日です。
・相談時間は、すべて17:00〜21:00です。
大領第4桜
南館の道路側にある大領第4の八重桜。
満開へと近づき始めました。
通行人の皆様にも、楽しんでいただけます。
春から初夏の花たち
体育館前の花たちが、春の光に輝いています。
管理作業員さんによる日々の手入れのおかげです。
本来なら、登校する生徒たちの心を和ますための学習環境なのに・・・。
とても残念です。
そして、初夏を思わすツツジも、花をつけ始めました。
桜だより
昨日の強い風で、八重桜の花びらは少し散りましたが、満開の美しさは続いています。
4月15日(水) 自粛の春
今朝は、穏やかな春の輝きに恵まれました。
朝の通勤電車。外出自粛、休業要請により、この数日で乗客が激減しています。
数週間後にその効果が表れ、コロナ感染が終息に向かうことを祈ります。
昨日までの二日間、久しぶりに生徒たちの笑顔に出会い、元気をもらいました。
感染防止対策はまだまだ続きますが、気を抜くことなく健康管理に努めてください。
162 / 180 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:116
今年度:24628
総数:516544
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
期末テスト(理科・数学) 学級写真撮影
7/16
1限3年期末テスト(技術・家庭、音楽)
7/17
3年出前授業
7/18
土曜授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立の学校園
大阪市のホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
進路情報
大阪府立高等学校
大阪私立高等学校
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト